>> 百合ゲームセール情報(2025/3/15) <<

百合ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2024

百合ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2024
えむ

『百合ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2024』の結果を発表します!

この企画は2023年12月~2024年11月までに発売された百合ゲームのなかから、読者のみなさまが「これぞ!」と思う作品に投票して頂き、その結果をランキング形式で発表するものです(頂いたコメントは一部抜粋して公開します)。

動画版はこちら!

第1回(2023年)の結果はこちら

目次(読みたいところをタップ)
執筆者

えむ

ギャルとホラーを愛する百合ライター。あまーい作品も好きだけど、シリアスで苦味のある作品はもっと好き。百合漫画ガイド「ゆりりかる漫画部」、百合音声・ASMR作品専門メディア「ゆりりかるボイス部」も運営中。

X (旧Twitter) > 詳しいプロフィール >

執筆者

えむ

ギャルとホラーを愛する百合ライター。あまーい作品も好きだけど、シリアスで苦味のある作品はもっと好き。百合漫画ガイド「ゆりりかる漫画部」、百合音声・ASMR作品専門メディア「ゆりりかるボイス部」も運営中。

X (旧Twitter) 詳しいプロフィール

得票数ランキング(1~5位)

1位『リルヤとナツカの純白な嘘』(124票)

リルヤとナツカの純白な嘘

開発:フロントウイング

発売:ブシロード

発売日:2024年7月25日

対応機種:PC

『リルヤとナツカの純白な嘘』は2024年7月にリリースされた百合ミステリービジュアルノベル。

車椅子に乗る盲目の画家・リルヤと助手の夏夏(なつか)が依頼人と向き合い、絵を描くことで、彼女たちの人生を変える物語だ。作中では女性同士の恋愛も描かれているガールズラブ作品でもある。

投票者のコメント

  • シナリオ、音楽、ビジュアルなど総合的に素晴らしいノベルゲームでした。
    地の文が無いのが違和感無いくらいの上品さを感じるセリフの数々、夏夏の感情豊かな語り口が印象に残っています。シナリオの構成も見事で最終章でリルヤと夏夏の二人の絆に感動しました。各カップルがとても魅力的なので後日談でイチャラブをみたいです。
  • 夏夏役の伊駒ゆりえさんとリルヤ役の高柳知葉さんをはじめとした豪華な声優陣によって紡がれていくストーリーが素晴らしかったからです。特に、夏夏とリルヤさんの掛け合い、関係性が素晴らしく、ずっと会話を聞いていたいくらいです。キャラクターもすごく好きですし、好きなセリフもたくさんあります。
  • 音楽が素晴らしいです。主題歌、エンディングのそれぞれの楽曲も何回も聞きたくなるくらい素敵ですし、作品内で使われている楽曲はどれもずっと聞いていたくなるくらいよくて、セリフが終わってもしばらく聞いていたいってなるくらい好きになる楽曲ばかりでした!
  • 切符先生の作品のテーマに沿った絵画チックなイラストがとても素晴らしく、そんな素晴らしいイラストが作品の中でたくさん見れるのがほんとに嬉しかったですし、それぞれのイラストに会話による差分があるのがすごくいいなと思いました。
  • ミステリ調で解き明かして描かれていく依頼人たちそれぞれの暖かな想いとリルヤと夏夏の恋がとても心温まりますし、GLミステリ好きとしても最高の一作でした!
  • リルヤと夏夏がお互いに信頼し合っている関係を感じさせる素晴らしい作品でした。
  • 伏線回収が見事な作品。また、百合ゲーらしくリルヤさんと夏夏のコンビが良い。
  • 百合作品としてもおすすめだがストーリーもメリハリがありとても面白かった。
  • 恋愛要素とミステリー要素の組み合わせが上手だったから。
  • パートナーの形を色んな視点で見せてくれる作品。
  • リルヤ様が可愛い

2位『岩倉アリア』 (72票)

『岩倉アリア』メインビジュアル

開発・発売:MAGES.

発売日:2024年6月27日

対応機種:Switch

『岩倉アリア』は高度経済成長期の日本を舞台にしたサスペンスアドベンチャーゲーム。2024年6月発売。旧華族の令嬢・アリアと使用人・壱子の生き様を描く、ガールズラブ作品。

2025年にPQubeよりSteam版(英語・日本語)がリリースされる。

投票者のコメント

  • 映画でも小説でもなく、ノベルゲームという媒体で本作のような女性と女性の物語に触れられる日を胸の奥でずっと待ち望んでいたように思います。さまざまな想いがありますが、とあるレビューに書かれていた「壱子、たくさん怒ってくれてありがとう」という言葉に代表される感情をユーザーにもたらしたことが、本作の達成を端的に表していると感じます。今後、Steam版をはじめとしたさまざまなプラットフォームへの移植、他言語へのローカライズ、さらには実写映画や漫画、ドラマCDへのメディアミックスなど、本作がより多くの人の手に渡る展開が為されることを願っております。
  • ヒロインのアリアがとにかく魅力的でした。いたずらっぽい少女性と艶が同居する美しい女性。そんな彼女が時折見せる諦観を、主人公(プレイヤー)がすくい上げ、手にふくんであたため、少しずつ血を巡らせるような、そんな物語です。
  • ストーリーもサスペンスらしくドキドキ、ハラハラな体験が楽しめる。近代建築、メイド、百合、シスターフッド、アンティーク等、個人的に好きな要素をつめあわせたようなゲームでした。まさしくGOTY。
  • アリアという人物をより深く知る、知っていく夏の雰囲気と主人公の選択、そして最後の話までが百合の根っこにあるもの全てを深く書いた感じがしました。
  • 女女作品/ゲームとして、大きな意義と価値のある作品。百合ゲーというか、女の人生の話。とりあえず存在に気づいてない人全員に気づいて欲しい。
  • 壱子とアリアという2人の女性の恋愛と、各々が一人の人間なんだと尊重して描かれた丁寧なシナリオが素敵です。
  • 女性同士の恋に至る心の機微や、性愛の対象としての目線や期待が生々しく素晴らしかった。
  • 現実に立ち向かう女性たちの連帯を描く作品、共感し励まされました。
  • 色んな意味で未来を切り開く作品。2024年にプレイできて幸せでした。
  • この作品で百合に目覚めた。
  • 壱子とアリア様に幸あれ。

3位『リップ・トリップ~編集長(ボス)はわたしの解熱剤~』(31票)

『リップ・トリップ~編集長(ボス)はわたしの解熱剤~』

開発:SukeraSomero

発売:HUBLOTS、LoveStoryProject(Steam)

発売日:2024年2月22日
※Steamは2024年4月15日発売

対応機種:PC

『リップ・トリップ~編集長(ボス)はわたしの解熱剤~』はオメガバース×お仕事もの百合ビジュアルノベル。

転職した凛乃(オメガ)は自らのバース性(特性)に悩まされながらも、上司である千寿の力を借りて困難を乗り越えていく。2024年2月発売のガールズラブ作品。

投票者のコメント

  • オメガバースものは初めてでしたがえっちでかわいくてすんなり物語に入れました。上司と部下という関係のなかでしっかり仕事に向き合って頑張る凛乃を応援したくなる。お仕事モノの物語としても良かったです!
  • R18のGLゲームとしてはとても珍しい大人の女性同士のカプの話だったのでとても嬉しかったです。後日譚のドラマCD含め最高でした。
  • オグリアヤ先生が手掛けるオフィスものの大人GLがゲームでプレイできる事が嬉しすぎる。
  • プレイ時間は短かったが、満足感が今までプレイしてきた百合ゲームと同じくらいあった。
  • 他も欲しかったけど、すごい気になって唯一買ったものだから。

4位『everlasting flowers』(28票)

『everlasting flowers』評価・レビュー

開発:sprite、flowers.studio

発売:RIGHTWAY

発売日:2024年8月29日

対応機種:Switch、PS4、PC

『everlasting flowers』は少女たちの成長を描くノベルゲーム。2024年8月発売。

引きこもっていた深菜が人生を変えるために向かったアルバイト先で同い年の蘭と出会う、一緒に過ごすうちにふたりの絆は強くなっていく。

投票者のコメント

  • 本作で初めてノベルゲームに触れました。ストーリー、キャラクター、グラフィック、ボイス、音楽、UI、CG全てにおいてクオリティが高く、学校の外側が舞台の、心の内面を描いた青春物語として最高級の作品でした。パンケーキとカラコンのCGが特にお気に入り。
  • きっとこの先も二人はずっと繋がっていくんだと感じられる、とても前向きになれるシナリオが好き。
  • あんまり恋愛的な百合じゃなかったけどキャラクターの心をすごく気にかけている気がしました。
  • 映像が綺麗。

5位『Sugar,sugar,sugarcoat』(25票)

Sugar,sugar,sugarcoat

開発・発売:パンくず工房

発売日:2024年5月20日

対応機種:PC

『Sugar,sugar,sugarcoat』は学園ものの恋愛ノベルゲーム。2024年5月発売。

主人公・ヘレナは悪魔を名乗る少女・マリーに呪われてしまう。マリーの願いである愛を捧げるために友人たちと会話し、愛を生み出す。

投票者のコメント

  • 誰を好きになって悩みを打ち明けてもらってもヘレナちゃんはマリーちゃんが好きという事になっているので罪悪感というか、背徳感がすごかった。サラちゃんが好きです。
  • 感情がすごくしっとりしていて染みつくようですごくいいなと、キャラクターに寄り添う物語でした。
  • メタフィクションと百合をうまく掛け合わせた作品。500円でできるのでやってほしい。
  • ひとえにゲームシステムの面白さ。ルートはクラリスが好き。
  • セリフすべてが瑞々しい偏愛ADV。
  • 百合に悪魔のささやきが似合う。

コメントピックアップ

惜しくも上位5作品にはランクインしなかった作品のなかから、複数票を集めたタイトルを中心に頂いたコメントをピックアップする。

『春の音はまるで君に似てて』

『春の音はまるで君に似てて』

開発・発売:Unnamed Moon

発売日:2024年11月29日

対応機種:PC

投票者のコメント

  • 2人が愛し合うに至るまでだけではなく、その後、2人を取り巻く問題を解決していく過程を、丁寧に、丁寧に描いているのがとても心に響きました。言い回しやキャラの表情、カットシーン、BGMも素晴らしく、所々で流れる主題歌がこの作品と非常にマッチしていることに感銘を受けました。
  • 後悔しないために知らないことを知ろうとする愛理の力強さがとても良かった。人の心に踏み込むことの難しさと、それでも一緒にいたいと思う二人の関係もとても素晴らしかった。

『夜半に道連れ』

夜半に道連れ

開発:スーパー担々麺ワールド

公開日:2024年8月28日

対応機種:PC、ブラウザ

投票者のコメント

  • 同じ傷を抱えた女性同士の連帯の物語は、どの結末もビターではありましたが、最後にたどり着ける結末がもっとも感慨深く、深い読後感をもたらしてくれました。恋愛関係ではありませんが、『岩倉アリア』に近い性質のパワーを持つ作品です。1時間とちょっとくらいで全ルートを制覇できるので、コンパクトかつしみじみとした気持ちになれる物語に触れたい夜にいかがでしょう?
  • 百合に破滅の逃避行が似合う。
  • 感情が特大だったので。
  • 無茶苦茶好き。

『茜色』

『茜色』

開発・発売:忘雪社

発売日:2024年9月13日

対応機種:PC

投票者のコメント

  • これは私が見たかった百合の形。友情が段々恋愛関係になるタイプの百合。日常があふれている百合。心が動かされる。
  • 好評率ほぼ100%の大傑作。一生の思い出。

『救国のスネジンカ』

救国のスネジンカ

開発・発売:hinyari9

発売日:2024年8月27日

対応機種:PC

投票者のコメント

  • 前作『溶鉄のマルフーシャ』も含めて、このゲームに百合要素がある事、しかも1周1時間で終わって気軽に楽しめる事がもっと知れ渡って欲しいです。作中の世界情勢は理不尽で残酷だけど、それでもみんな懸命に生きていて何度も胸を打たれました。

おわりに

『百合ゲーム・オブ・ザ・イヤー』は今年(2024年)が第2回目の開催となりました。昨年に引き続き、上位作品以外にも熱めのコメントを頂いたタイトルはピックアップとして取り上げました。

投票してくださった方はもちろん、企画を盛り上げてくださった制作者の方々のお力によって、今年も企画ができたこと、とてもうれしく思います。ありがとうございました!

また2025年に第3回が開催できるように、百合ゲームを盛り上げて参ります。引き続き、ゆりりかるを応援いただけますと幸いです。

えむ

2025年もよろしくお願いします!

企画概要

投票について

投票は1人1回3票まで可能です。

同じ作品に3票入れてもよし、異なる作品に1票ずつ入れるのも可能です。ぜひご自身のお気に入りに投票してください。

対象作品について

以下に該当する作品が対象となります。

  • 百合&GLゲーム(女性同士の恋愛・友情を題材とした作品)
  • 2023年12月1日~2024年11月30日の期間で発売されたゲーム(リマスターやリメイク、移植を含む)
えむ

無効票にならないようにしっかりチェック!

対象作品は以下のとおりです。

対象作品リスト(▼を押してください)

国内メーカー

  • 『クダンノフォークロア』(Switch移植版)
  • 『推し活ファナティック』
  • 『沈める楽園』
  • 『リップ・トリップ~編集長(ボス)はわたしの解熱剤~』
  • 『Sugar,sugar,sugarcoat』
  • 『Witch and Lilies』
  • 『岩倉アリア』
  • 『リルヤとナツカの純白な嘘』
  • 『少女☆歌劇レヴュースタァライト 舞台奏像劇 遙かなるエルドラド』
  • 『everlasting flowers』
  • 『夜半に道連れ』

海外メーカー(日本語あり)

  • 『Macau Midnight Madness』
  • 『Weekend in Waimanalo』
  • 『Manhattan Dolls』
  • 『バニーアリス・イン・ワンダーランド』
  • 『血の百合ループ』
  • 『Scarlet Defiance: The Wall Between Us』
  • 『Mizuchi 白蛇伝』(コンシューマ移植版)
  • 『春の音はまるで君に似てて』

海外メーカー(日本語なし)

  • 『溢爱~fragile love』
  • 『Space Detective: The Case of the Rebel Robot』
  • 『真夜的居所 – Chanye’s Home』
  • 『Real Estate Real Romance: San Francisco』
  • 『Hawaii Detective: Killing of a Krypto King』
  • 『风岬-The Everlasting lovestory at the Windcap』
  • 『I Fell In Love With A Fantasy Farmer』
  • 『Sakura Isekai Adventure』
  • 『南栀 Unwavering love』
  • 『Zeitz Machz √Rhapsody』
  • 『Blood Midnight Blossom』
  • 『Erotic Photoshoot』
  • 『You Are My Treasure』
  • 『镜花饴情 Mirage Sugar Acacia』
  • 『Clear Skye Thinking』
  • 『Sakura Isekai Adventure2』
  • 『Malcatras’ Maiden』
  • 『花恋月依』
  • 『咫尺遥心-Proof of existence』
  • 『完美恋人 fragile love』
  • 『The Fast and the Flirtatious: LA Drift』
  • 『The Final Prize is Soup』
  • 『Tales From The Under-Realm: Lilith』
  • 『少女奇譚集: 不朽』

上記に記載のない作品でも対象期間に発売されていれば、投票可能です。

スケジュール

STEP
投票期間

専用フォームで投票を受付します。2024年12月1日(日)12:00から12月10日(火)23:59まで。

STEP
発表

上位に選ばれたゲームを2024年12月28日(土)に本ページで発表いたします。

諸注意

  • 無効票として扱われるもの:対象作品以外への投票、複数回の投票など、ルールに反する投票
  • 投票開始後、予期せぬ状況によりルールを変更する可能性があります。
  • 投票時に頂いたコメントは結果発表時に掲載される可能性があります(抜粋)。
  • この企画はゆりりかる独自のものであり、ゲームデベロッパーやパブリッシャーとは関係ありません。ご質問等はお問い合わせフォームからお願いいたします。

\ 最新ニュースやセール情報を発信 /

\ 動画コンテンツもチェック /

\ ゆりりかるの秘密基地 /

このページで使用しているゲームキャプチャ画像はデベロッパー、パブリッシャーの著作物です。転載、配布等は禁止いたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(読みたいところをタップ)